断熱材施工器具対応LEDについて
事務所のトイレやクローゼットと廊下をLED電球にしました。ちょっと省エネ。 自宅でLED化したときに余っている電球が1個あったのでとりあえずトイレに付けました。今までのミニクリプトン電球を外してLED...
事務所のトイレやクローゼットと廊下をLED電球にしました。ちょっと省エネ。 自宅でLED化したときに余っている電球が1個あったのでとりあえずトイレに付けました。今までのミニクリプトン電球を外してLED...
SESAMEタッチついに設置です。非常に便利です。 ただ、登録されていない指などでタッチすると施錠なんです仕様上。。 ①間違ってさわってしまうと施錠してしまう。 ②施錠するのに登録された指で何度もさわ...
みなさん子供がパソコンやスマホやる時間って制限したいですよね。 スマホやパソコンで設定すればできますが結構面倒だったりします。うちではアクセスポイントの電源をスマートプラグにつなぎ強制的にWi-Fiに...
前回事務所の玄関にスマートLED電球をつけた記事を投稿しました。 自宅の玄関(外)夕方暗くなると照明つけて朝消すとかって結構面倒ですよね そこでスマートLEDで自動化です。それもアプリ優れもので時間で...
これ事務所の玄関部分です。LED電球を2個つけています。 1つは人感センサーで点灯るLED電球です。 もう一つはIoTスマートLED電球です。外出先からアプリで点灯できます。 まぁーそれだけです。。。
アリエクシリーズその3です。今回はRFIDタグです。 自宅にSESAMEタッチを設置したのでカードにするかタグにするか考えたのですが子供に持たせるとなるとカードよりタグかなーと思いタグにしました。10...
最近ある問題があり原因がやっとわかりました。 自宅のネットワークで最初Wi-Fiにはつながるけどインターネット接続ができないことがたまに発生することがありました。ちょうどそれが起き始めたタイミングが新...
アリエクシリーズその2です。 今回は充電器です。「LiitoKala」の「Lii-500」です。これ日本でも売っていますが、Amazonとかで5千円とかするものもあります。それがアリエクセールで150...
アリエクスプレスってご存知でしょうか?そうです中国のアリババ運営する通販サイトです。昔はかなりひどくて注文しても商品が届くのが数か月後とか届かないとかだったんですが、今では早い時は数日届かないことはだ...